
- 定価 3300円(本体 3000円+税10%)
- 四六判 上製 ・384ページ
- 2012年 4月 20日 刊
- ISBNコード:978-4-8269-7152-2
- 分類コード:C0077
- Light on Pranayama by B. K. S. Iyengar
各ネット書店から購入する
増補新版 ヨガ呼吸・瞑想百科 200の写真で見るプラーナーヤーマの極意
B・K・S・アイアンガー 著
沖正弘 監訳
ヨガを学ぶうえでもっとも重要で、もっとも修得が難しいのが、プラーナーヤーマ(呼吸法)と瞑想です。『ハタヨガの真髄』の著者である世界最高の導師、アイアンガーが、200の写真を交えてプラーナーヤーマの基礎と応用をわかりやすく解説します。
読み継がれてきた名著を、レイアウト一新で全面リニューアルしました。初心者から指導者まで、ヨガの真髄を体得するのに欠かせない根本教典です。
目次
『ヨガ呼吸・瞑想百科』を讃える――T・クリシュナマチャリア
推薦の辞――ユーディ・メニューイン
日本語版のの刊行に寄せて
序
1 プラーナーヤーマとは何か?
ヨガとは?
ヨガの段階
プラーナとプラーナーヤーマ
呼吸器官
ナーディとチャクラ
グルとシシヤ(師と弟子)
食べ物
妨げるものと助けるもの
プラーナーヤーマの効果
2 プラーナーヤーマの基本
コツと注意
座り方
心得
ムドラーとバンダ
吸気と呼気
クンバカ(止息)
進歩の段階
マントラ
ヴリッティ
3 プラーナーヤーマの実践
ウッジャイ
ヴィローマ
ブラマリーとムールチャーとプラーヴィニー
指の使い方
バストリカーとシータカーリー
アヌローマ
プラティローマ
スーリヤ・ベダナとチャンドラ・ベダナ
ナーディ・ショーダナ
4 ディヤーナとシャヴァアサナ
ディヤーナ(瞑想)
シャヴァアサナ
監修者・訳者あとがき
プラーナーヤーマの実習日程表
用語解説
著者紹介
B・K・S・アイアンガー1918年、インドのカルナータカ州に生まれる。クリシュナマチャリアのもとでヨガを学び、プーナ市でヨガの指導を始める。ヨガを世界に広めることに努め、著作『ハタヨガの真髄』が世界的ベストセラーとなった。2014年、プーナ市にて逝去。