
- 定価 2090円(本体 1900円+税10%)
- B6判 上製 ・248ページ
- 2014年 10月 20日 刊
- ISBNコード:978-4-8269-7157-7
- 分類コード:C0011
各ネット書店から購入する
神経症からの「回復の物語」 森田療法を学び支えあった人たちの成長の記録
神経症や抑うつ症状に悩むすべての方々に!
対人恐怖、強迫性障害、パニック障害、抑うつ神経症、引きこもり……。誰にも理解されず、一人で大きな苦しみと向かい合ってきた人たちが、やがて自分の人生を取り戻し、人間的に成長していく姿を直接取材し、それぞれの「回復の物語」を紹介します。
同じ悩みに苦しむ人にぜひ読んで頂きたい一冊です。
目次
プロローグ
1 森田療法と生活の発見会
森田療法とは/生活の発見会とは/どんな活動をしているのか/実践行動にも森田理論を/発見会が目指すものは/世界で類を見ない発見会の強み
2 会食恐怖、視線恐怖など対人恐怖症
緊張すると吐き気と過呼吸発作に襲われる渡邊さん/プラスの行動で視線恐怖、劣等感を解消した吉川さん
3 どもったり、体や声が震えることなどにとらわれる普通神経症
吃音恐怖、電話恐怖を克服した橋本さん/手足や首、声の震え恐怖を治した山本さん
4 完全主義、被害感、不潔恐怖など強迫神経症
強迫観念、被害感を解きほぐした古多喜さん/不潔恐怖、確認恐怖、閉所恐怖から脱出した竹下さん
5 不眠、乗り物恐怖、パニック障害など不安神経症
パニック障害、不眠障害から救われた藤川さん/抑うつ、乗り物恐怖、雑談恐怖から回復した田邉さん
6 不眠、引きこもりなど抑うつ神経症
引きこもり、劣等感、自殺未遂を体験した本村さん/不眠恐怖、抑うつ、うつ病から回復した中田さん/引きこもり、抑うつ、離人感で死の淵をさまよった山田さん
エピローグ
あとがき
解説――森田療法と回復の物語 北西憲二(森田療法研究所/北西クリニック)
付録 集談会開催場所一覧
著者紹介
岸見勇美1933年、島根県松江市生まれ。早稲田大学法学部卒業。化学工業日報社取締役編集長、同主幹を経て、現在フリージャーナリスト。
『われらが魂の癒える場所――森田療法と長谷川洋三』『ノイローゼをねじ伏せた男――森田療法の伝道者 水谷啓二の生涯』(ともにビジネス社)、『森田正馬――癒しの人生』(春萌社)、『高良武久 森田療法完成への道――不安な時代に生きる知恵』(元就出版社)、『地獄の海――レイテ多号作戦の悲劇』『ザ・監査法人――粉飾決算と戦った男たち』(ともに光人社)など多数の著作がある。